ひまわりと林道
2006年8月5日
最近のツーリングは山ばっかり行っている。 |
と言うことで今日も夜中2時に出発して、目指すは山梨県北杜市明野町のひまわり畑。 早朝に到着したけど、もう結構人がいる。 小さめのひまわりがきれいに揃って朝日をお出迎え。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
向日葵の写真を撮り終えても時間はまだ6時前。 増富ラジウム温泉に入って少し昼寝でもしてから帰るつもりだったけれど、温泉の営業開始は午前10時から。 ちょっと時間がありすぎる。 |
||||||||||||||||||||||
ツーリングマップるによれば近くに何本か未舗装の林道があるので、林道を攻めてみよう。 前山大明神林道を探すが入り口がわからず、とりあえず増富ラジウムラインで塩川ダム方向に向かうと途中に 樫山林道を発見。 入り口は舗装されているのでどうかなと思ったが、人家が途切れたあたりから未舗装路になった |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
樫山林道、池の平林道、大明神林道とダートを楽しみ昇仙峡に立ち寄った。 昇仙峡は近場の割には初めてだ。 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
昇仙峡を一歩きして入り口の店で食事。 時間はまだ10時前、朝食だか昼食だか微妙な時間帯。 食事を済ませて午前中には家に帰れると思ったのだが・・・ ![]() 45℃!環八で渋滞に巻き込まれて灼熱地獄に・・・熱中症一歩手前 結局自宅到着は1時30分。 |