日本の端っこ 到達リスト

厳密な日本の四端

最北端 択捉島カモイワッカ岬 北方領土・ロシアの支配下にあるので訪問は困難
最東端 南鳥島 原則、気象庁・海上自衛隊のみが訪問可能
最西端 与那国島西岬 四端で唯一一般人が訪問できる場所
最南端 沖ノ鳥島 無人島であり一般人立ち入り禁止


  

日本の四端(一般人が行ける前提で)
最北端 最東端 最西端 最南端
宗谷岬 納沙布岬 与那国島西岬 波照間島
2006年9月13日
トランザルプ400V
2005年9月19日
アヴェニス150
未達 未達
2007年9月21日再訪
トランザルプ400V

本土四端(達成)
最北端 最東端 最西端 最南端
宗谷岬 納沙布岬 神崎鼻 佐多岬
2006年9月13日
トランザルプ400V
2005年9月19日
アヴェニス150
2005年1月4日
アヴェニス150
2005年1月7日
アヴェニス150
2007年9月21日再訪
トランザルプ400V

本州本土四端(達成)
最北端 最東端 最西端 最南端
大間崎 とどヶ崎 毘沙の鼻 潮岬
2002年9月18日
アヴェニス150
1980年9月10日
RG250
2009年5月6日
トランザルプ400V
1979年9月5日
RG250

北海道本土四端
最北端 最東端 最西端 最南端
宗谷岬 納沙布岬 尾花岬 白神岬
2006年9月13日
トランザルプ400V
2005年9月19日
アヴェニス150
未達
2005年5月3日
アヴェニス150
  2007年9月21日再訪
トランザルプ400V
岬先端までは道が
無いのでバイクで近づ
ける限界点とする
 

四国本土四端(達成)
最北端 最東端 最西端 最南端
竹居観音岬 蒲生田岬 佐田岬 足摺岬
2003年1月4日
アヴェニス150
2002年12月30日
アヴェニス150
2005年1月9日
アヴェニス150
2003年1月1日
アヴェニス150

九州本土四端(達成)
最北端 最東端 最西端 最南端
部崎 鶴御崎 神崎鼻 佐多岬
2009年5月6日
トランザルプ400V
2008年1月2日
トランザルプ400V
2005年1月4日
アヴェニス150
2005年1月7日
アヴェニス150
厳密には隣接する太刀浦
の埋め立て地内であるが
自然地形としては部崎かな?


戻る