宿泊したキャンプ場紹介
サホロ湖キャンプ場 2007年9月
新得町 ・ 無料
新得駅前からバイクで15分ほどだが、ダム湖の湖畔に整備されたキャンプ場は非常に静かな場所にある。
サイトは500張り近くが設営可能なほど広いが炊事棟、トイレ(水洗)は駐車場そばに1カ所しかない。
サイトは広いが微妙に傾斜している部分が多く、平坦な場所は見た目ほど多くない。
近くには何もないが新得駅まで行けば日帰り入浴できる町営の公衆温泉がある。
買物も駅前にスーパーがあるのでそこで何でも揃うだろう。
最近は北海道でも少なくなっている無料キャンプ場なので、多少の不便さはあっても仕方ないだろう。
キャンプ場までの道は1kmほどの砂利ダートになるがON車でも問題ないレベル。
ライダーよりも道内のファミリーキャンパーに人気の場所のようだ。
目の前から林道への道があり、そのままパンケニコロベツ・ペンケニコロベツ・ヌプントムラウシといった
林道エリアに入って行けるので、林道を楽しむベースキャンプとしてはお勧め。
日中は管理人が常駐しているが特に申し込みは必要ない。
ゴミは持ち帰り。
なお携帯(Foma)は圏外だった。
![]() |
![]() |
広大なサイトだが乗り入れは不可 |
草地のサイトにベンチが点在している |
![]() |
利用中は炊事棟の水道が出ず、トイレの水道は 飲用不可なのでミネラルウォーターを買ってくる 必要に迫られたが、たまたま断水だったらしく、 通常は大丈夫との事(管理人談) |
駐車場とトイレ |