1月5日(雪のち晴れ) 恐怖の雪中行 |
起きると案の定窓の外は銀世界。 路面の中央はともかく路肩は雪がすでに積もっていた。 とにかく朝食のおにぎりと味噌汁を食べて早々に出発。 何とか雪が止んでくれればいいのだが。 徳島に向かうにつれて雪が無くなることを願うのみ。 しかし期待もむなしく雪は降り続き、高松道も通行止め。 はなから高速を使う気は無いけれど、この状況は歓迎せざる事態だ。 国道11号は基本的には瀬戸内海に沿って走っているが、町から町の間は小さな峠を越える場所も 何個所かある。 そんな山間に入るととたんに積雪量が増して、滑らないようにクルマの轍を頼りに、路面の雪の無い ラインを慎重に選んで走る。 右側の山間部から出てくる車は屋根に20cm位の雪を乗せている。 海岸部に出ると雪が少なくなりほっとするが、ほんの少し標高が上がるだけで一気に周りが白くなる。 そんな状況を繰り返しながら何とか鳴門市に到着。 山を一つ越えればいよいよ徳島市街だ、しかしその山越え(というか単なる丘なんだが)が 路面が凍結していて恐いのなんの。 何度もタイヤがズルズルと滑るたびに、転倒の恐怖を感じながら必死に立て直し、徳島市街に到着。 しかし、徳島はフェリー乗り場まで何度も川を越えねばならず、この橋が傾斜と路面凍結のダブルパンチで 最後の難関として立ちふさがった。 二度と経験したくない思いでへとへとになりながら、フェリー乗り場近くのコンビニでやっと一休み。 熱いコーヒーが冷え切った体を少し暖めてくれるのを「よくここまでたどり着いた」と、ため息を吐きながら 感じて最後の一走りを再開した。 |
コンビニの店内から | 建物の屋根は雪で真っ白 |
出発時間を小一時間ほど残してフェリー乗り場に到着。 すでに雪は上がっていたが、港のあちこちにもまだ雪は積もっていた。 フェリー乗り場には、同じような恐怖を味わっただろうバイクも多数並んでいた。 正月休最後とあって、駐車場も待合室も人が溢れている。 後は船に乗り込めばとりあえず東京までは行ける。 東京まで着けば、最悪どこかでバイクを乗り捨てても何とかなる。 乗船手続きを終えて、いささか放心状態で出発を待った。 |
帰路は海上も穏やかで、デッキから雲海に沈む夕日を眺め、いろいろあった、そして あっという間に過ぎていった、四国路の旅を思い返していた。 明日の朝からはもう仕事だ。 せめて今夜はしっかり寝たい所だが、船室は相変わらずすし詰めで寝返りもままならない。 幸い、行きと違って壁際の棚の横の場所だったので、頭を棚の中に突っ込むと 意外とスペースに余裕ができ、しっかりと眠ることができた。 目覚めると、フェリーは暗い海をすでに東京湾の中ほどまで進んでいた。 夜明け前の午前6時に有明客船ターミナルに到着。 フェリーから吐き出される車やバイクのテールランプは、思い思いの方向にこれから始まる 新年の生活目指し消えていった。 一時間弱で家に到着。 マジで疲れ果てた。 トラブルもあり、予定通りに行けなかった場所もあったが、初めての四国の地は大きな印象を 残してくれた。 またいつか・・・ きっといつか・・・ 北海道・九州・ いまだ未踏の地は多いが きっと四国は再び訪れるだろう |